05 答えます!

2012年6月20日 (水)

答えます!25

おーっ!まだあったんですね、このコーナー。『答えます!』シリーズ。
すてらさんから相談を頂きました。

話しをしていて、
相手にやる気がないと気づいたら
時間のムダだと思うので
「とりあえずわかりました」と
話しを終わらせてしまいます(;´▽`A``
人を動かす上手な手段があったら知りたい私です! 

答えましょう、答えましょう。<相手にやる気がないと気づいたら時間のムダだと思うのでとりあえず「わかりました」と言う>うん、うん、いいです、いいです。これは正解です。やる気のない人間との会話はムダです。完全にしらけているコンパでギャグを連発するくらいムダです。

問題の部分はここ。<人を動かす上手な手段があったら知りたい私です!>そうなんですよね。これは永遠のテーマといってよいのではないでしょうか。私も常々思っています。

まず、人を動かすのに必要なのは筋肉です。腕立て伏せ、スクアット、腹筋など毎日のトレーニングを欠かさないようにしましょう。そして、コツも必要です。「人」といっても様々です。大きい人、重い人、背の高い人、臭い人。その状況に応じた姿勢をとることが必要になります。でも、これは経験でしか身につきません。あと、少々強引ですが、髪の毛を引っ張るという技もあります。これは必ず動きます。導きたいほうへ導けます。痛いですから。しかし、サンプラザ中野くんや松山千春のようなスキンヘッドの人には不向きです。

まとめ。毎日の筋力トレーニングを欠かさず、まじめにコツコツを経験を重ね、いざとなったら髪の毛を引っ張る、です。

今回の答えはこんなものでどうでしょうか?えっ?その「動かす」じゃないって?なんだよ、もっと早く言ってよね。何か文句ある?

このコーナーは皆様からの相談により成り立っております。いつでもどうぞ。よろしくです。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年7月 1日 (金)

答えます!24

ひさびさ『答えます!』シリーズ!おいちさんから相談をいただきました。

私、最近さっぱりやる気がなくて困ってます。
どうしたらいいでしょうか?

んなもん知るかーっ!

なんてことは言いません。答えます!だって待ちに待った相談なんですからね。なにしろ相談をいただけると、記事1回分のネタが助かるんだもん。

実を申しますと、私も現在さっぱりやる気がありません。仕事に関しては出社拒否をしたくなるほどです。でも、仕事に関しては世のほとんどの人がそうだと思っております。だれしも仕事なんてしたくない。私だけじゃないんだ、という気持ちでなんとか、はいつくばって出社しております。

でも、やる気がなにのは仕事だけにとどまりません。現在の私は趣味に対してもさっぱりやる気が起こりません。釣り、ボウリング、マラソン、バドミントン、キャンプ、ウェイクボードなど、どれも中途半端ではありますが多趣味なほうだと思います。時期的問題や金欠問題なんかでできないものもございますが、まったく気力がありません。

と、私の現況ばかり報告してもなんら解決に結びつかないので、ひとつ提案させていただきます。私の趣味は先ほど挙げさせていただきましたが、もうひとつございます。読書です。年間90冊の小説を目標にしておりますが、実際は50冊程度です。この読書だけは、気力に左右されない傾向にあるようです。事実、ここ最近の私は驚異的な読書量です。だってやる気なんて関係ないもん。時間ができれば本を手にとってごろんと寝転がればいいだけ。そのうち、感情移入できる主人公に出会えたときに、スイッチが入り、やる気が起こるであろうと期待し、やる気のない自分の現状を客観的にみております。だから、やる気がない、って状況にあまりあせった感覚はもっておりません。

この読書療法、おすすめいたします。ただ、私自身この方法で解決にはいたっておりませんので、そのことだけは付け加えさせていただきます。

なんだか無責任だなぁー。と、思われますか?私はそう思います。なので、とっておきの解決方法を。

『やる気がないならやらなきゃいい』

です。これに類似するのが『食欲なければ食べなきゃいい』『眠たくなければ寝なきゃいい』『笑いたくなければ笑わなきゃいい』『死にたくなくれば生きればいい』『痴漢で逮捕されたくなかったら痴漢しなきゃいい』です。

すまんそん。今回もまともな答えになりませんでした。何か文句ある?

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011年4月23日 (土)

答えます!23

いやーうれしいですね。答えます!シリーズにひさびさの質問がきました。長いブログ友、ヘルブラウさんからです。

ところで久しぶりにお答えしますに質問があります。
コメントのお返事をできるだけ角が立たないようにしたいのですが
どうしたらいいのかしら・・・角といっても豆腐の角ぐらいなんだけど・・・

お答えしましょう。むずかしい質問なのですが・・・。

ブログのコメントで相手に本心を伝えるのは非常にむずかしいことです。言葉が足りなかったりしますからね。それよりなにより、表情が見えないし。でも、それはネットの世界ではしかたのないことです。僕なんてどうせネットの世界のことだからと、あんまり気にしません。ただ現実にも知人の方には多少気を使いますが。しかし、角が立たないようにするに越したことはありません。ネット特有の炎上なんてことになりかねませんし。

では具体策を。たとえば僕がある人を叱ろうとします。でもその人はしきりに僕に謝ってきます。何度も何度も深く頭を下げて。僕はその人のことを叱れるでしょうか。叱れません。謝ってくる相手を叱るのはとてもむずかしいです。つまり、コメントのお返事も、私は角が立たないようにめちゃくちゃ気を使っているんだぞ、という臭いをぷんぷんさせることです。そうするこによって角を立てなくするのです。

【例文】
コメントありがとうございます。〇〇さんのご意見とても興味深く拝読させて頂きました。今までの私はとても無知であったと痛感しております。桜も満開の時期を向かえました。大地に根を張る草木に負けず、自分自身より一層の努力が必要であるということに、気づかせていただいたことを感謝いたします。さて、〇〇さんのご意見なのですが、私はどうしても賛同できません。なぜならば矛盾を覚えるからです。(ここで角が立つ内容を書く)。ただ、私のような虫けらの小さな小さな意見など世間一般からすると滑稽なものなのでしょう。私のみにくい意見などは軽く聞き流してください。〇〇さんのご意見のほうが正しく立派なものです。ただ私はどうしても賛同できないのです。こんな自分をゴミのようだと思うのですが。

どうでしょうか。これなら角が立たないのではないでしょうか。まあ、呆れられるか、違う意味で逆上される可能性はありますけど。僕の場合はややこしいコメントが来た場合、スルーさせるか、まるっきり見当違いのコメントを返します。だってしょせんネットの世界だもん。こわいこわい。何か文句ある?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年10月 8日 (金)

答えます!22

まだやってたんです。答えます!シリーズ。久々に相談を頂きました。おたまさんからです。

ひろやんがカテゴリーを変えられるその前から、愛媛が大好きだったのでございます。
そこで、質問ですが。
「どうしたら愛媛県人になれるのでしょうか?」
住民登録をするとか、内子のローソク責めに耐え抜くとかそんなベタなお答えはなりませぬ。
よろしくお願いします。

この相談は「ブログ村」のカテゴリーを「エッセイ」から「愛媛情報」に変更した記念に頂きました。ありがとうございます。

では、答えます!っていうか、住民票を移すってのは真っ先に思いついたんだけど、やっぱダメ?まあ、いいでしょう。望むところです。本来と違う地の人間になるというのは、生半可なことではありません。そのへんのことは覚悟の上で聞いてください。

たとえば、デーブ・スペクターは本来アメリカ人です。だけど、立派な日本人でもあります。日本人以上に日本人です。では、どうやってデーブ氏は日本人になったのでしょうか。実は答えは簡単です。その地を愛することです。ただ、難しいのは愛し方です。デーブ氏はまず、日本の文化を学びました。そして日本に憧れを持ち、日本語を学びました。多くの日本人と対話をし、日本人の心を知りました。こうして氏は日本人のなったのです。

おたまさん。愛媛弁(伊予弁)を学んでください。瀬戸内の天然の魚を食べてください。愛媛産の養殖ハマチを食べてください。みかんを年間(冬季に集中しますが)200kg食べてください(加工品はだめ)。正岡子規の俳句を詠んでください。夏目漱石の『坊ちゃん』を30回読んでください(冒頭の1ページくらいは暗記すること)。当然、内子のローソク責めには耐え抜いてください。ポンジュースって知ってますか?

そういえばずっと疑問に思っていたことがあるんだけど、ポンジューズのような果汁100%のシューズってあるじゃないですか。みかんとかりんごとかぶどうとかグレープフルーツだとかさ。あれって、なんでみんな同じ味になるんだろう。果実自体の味ってみんな同じじゃないよね。甘いのもあれば、ただ水っぽいだけのもあるし、すっぱいのもある。100%果汁なのにどの缶(パック)を飲んでも同じ味がするのは何でなんですか?

と、話をすり替えてみました。何か文句ある?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年7月14日 (水)

答えます!21

久々、答えますシリーズに質問が届きました。さゆり仮面さんからです。

質問です。
床の間の違い棚には何を載せればよいのでしょうか。というか、何を載せるものなのでしょうか。最近そのことで、あたまがいっぱいです。

答えます。
そもそも床の間とは四季を演出しするためのものです。つまり、自己満足であったり、来客があったときのための飾り場です。「どやっ!うちの床の間は!」ってな具合に見栄をはる場合に使います。ちなみに我が家の床の間の床は、洋服ダンスが置いてあり、和室を客間として使っていません。はっきり言って日本の伝統をなめてます。

で、質問の違い棚についてですが、我が家の場合は、とっぱらってありません。あんなものいりません。だからー、俺は日本の伝統をなめてんだってば。でも、伝統を重んじるならば、伝統に沿うべきでしょう。違い棚は何を置くためのものか。一般的にいわれているのは、上段の棚には筆や香炉などを、下段には書物、壷、硯箱(すずりばこ)などです。上段の端には「筆返し(ふでかえし)」というものが取り付けられています。しかし、こんなのは昔々の話です。筆なんて持ってます?そりゃ筆でこちょこちょする性癖のひとは持ってるかもしれませんが。では、今の時代、何を置くべきか。

そこはやっぱり災害グッズでしょう。非常食、米、水、ラジオ、懐中電灯、飯盒、食器などです。いつも目に付くところにあれば安心です。せっかく用意していても、押入れの中の奥の奥なんかにしまってあると、いざというとき見つかりませんから。それに来客の目に付いた場合、ここの家の危機管理能力はしっかりしているな、と尊敬の眼差しで見られることでしょう。あと、防犯としてスタンガンなんかも良いでしょう。床の間には、壷や掛け軸など、家宝となるものが飾られている場合が多いので、狙われやすい場所だからです。

以上、日本家屋文化研究の第一人者、大和静武(やまとしずむ)氏のご意見を参考にしながら、お答えしてみました。何か文句ある?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年4月26日 (月)

答えます!20

昔マドンナNOW朝青龍さんから相談をいただきました。

久しぶりに質問です。
私の知り合いのことですが、職業はズバリ「風俗」です。そしてこの間、お客さんから「君のは”おがす”ようだね」と言われたそうです。この場合の”おがす”というのはいい意味なのでしょうか?よろしくお願いします。

まいったなぁー。いやだなぁー。相談の趣旨がよくわかんないよ。でも、答えます!まずは「おがす」の意味から。「おがす」はもちろん標準語ではありません。方言です。「剥がす(はがす)」「掘り起こす」という意味で使われます(ここらあたりでは)。おそらくは「耕す(たがやす)」が語源なのでしょう。つまり、「君のは剥がす(掘り起こす)ようだね」と言われたわけです。

次に、「風俗」につてですが、これは具体的に何を指してしるのでしょうか。風俗店の種類がわかりません。女性が男性にサービスする職種として考えれば、キャバ嬢、ヘルス嬢、ピンサロ嬢、ソープ嬢、デリヘル嬢、などが挙げられます。

そして、これらの方々が「おがすようだね」と言われた。どういうことでしょうか。直接の意味ではなく、たとえの表現で使われたことは間違いなさそうです。いくつか想像してみましょう。

1・料金が高額であったため「お金を根こそぎ取る」という意味で使った。
2・衣装(コスチューム、下着)が「肩から落ちそう」という意味で使った。
3・化粧が濃く、「化粧の層が剥がれ落ちる」という意味で使った。
4・肌が透き通るような美白であったため「脱皮したみたい」という意味で使った。
5・舌の力が強く「皮膚がすりむけるようだ」という意味で使った。
6・陰茎の扱い方が「竹の子を掘り起こすようだ」という意味で使った。

このあたりではないでしょうか?っていうか、これらだと限定しないと先に進めないので、決め付けます。では、いい意味かどうかについて考えてみましょう。判断は難しいです。

1・法外な料金で怒ったとも考えられますし、時間が経つのを忘れるほど、あるいは通いつめるほどいい女、とも考えられます。

2・色気があっていいね、と褒められたのかもしれませんが、びんだれを注意されたのかもしれません。

3・化粧の上手、下手、どちらにも捉えられます。

4・好みの問題ですね。色白な女性が好きならば褒めたのでしょう。

5・痛いくらいに強く舌を使ってほしいのか、それともやさしく舌を使ってほしいのか、人それぞれです。ちなみに、唇でかるく噛むのもありかも。

6・こういうのが好きな人なら褒めたのでしょう。その人がどのタイミングで絶頂に達したのかで判断して下さい。

いかがですか?結局は、接客業なのでお客さんの表情や態度から、その真意を読み取るしかないと思います。っていうか、こういう相談って、答え方によっては、変な疑いがかかるのでこわいよね。何か文句ある?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月24日 (土)

答えます!19

答えます!シリーズに、ひろぽんさんから相談をいただきました。

博識のひろやんさんに相談です。
私は椎間板ヘルニアになりました。自分はマッサージや整体が大好きですが、双方共にヘルニアには良くないって聞いたことがあります。これは事実でしょうか?
またダメな場合、この気持ち良さを奪われた私はどこに気持ち良さを求めればよいのでしょうか?

答えます!とその前に、お大事になさって下さいねと、とりあえず言わせて下さい。

今回のご相談では、その治療方法については範囲外のようなので、控えさせていただきます。まず、マッサージや整体。これは椎間板ヘルニアには効果ありません。事実です。そもそも、いわゆる腰痛とは、背筋の疲労や背骨の歪みが原因です。この腰痛であれば、マッサージや整体で治ります。ほぐしや矯正が効果的だからね。しかし、ヘルニアには効果がありません。むしろ禁物です。これは、ヘルニアと腰痛とは似て非なるものだからです。ヘルニアとは背骨と背骨のすき間にある椎間板が、べろ~んとはみ出し、脊髄とぶつかっている状態。過剰な刺激は避けるべきなのです。ただ、整体で刺激を与え続けて、感覚がマヒして痛さが鈍るということはありえるかもしれません。腰痛とヘルニアの見分け方は簡単。痛さが違います。腰痛が「いててっ」なのに対し、ヘルニアは「い、いって~、あ、あ、あっ」なんです。ヘルニアと思われる場合には、いさぎよく専門医でMRI検査を受けましょう。

マッサージや整体は気持ちのいいものです。しかし、ヘルニアであって、別のところに気持ちよさを求めたい。その気持ちよくわかります。だけど、ヘルニアであっても何ら問題のないマッサージや整体もあるんです。場合によってはそれ以上の気持ち良さだったりします。看板の「マッサージ」「整体」「エステ」の文字の横に「ファッション」「韓国式」「中国式」と書かれてあるお店に行ってみてください。金額的にもさほど差はないと思います。聞いた話ですが。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年4月18日 (日)

答えます!18

わお!久々に相談を頂きました。a-shanさんより。

最近うちの息子2歳がちょいちょい奇声を発するので困っています。
これは相談するしかない、と思い勇気を出しコメントしてみました。
どうすればいいでしょうか。

育児相談とは、私の最も得意とする分野です。答えます!

本来、これは仕方のないことなんです。人間は哺乳類です。だから奇声を発してしまうものなのです。いわゆる、吠えるという行為ですね。でも、人間は知能が発達してしまったため、自尊心、羞恥心を成長と共に身につけてます。つまり、ほっとけばそのうち治まります。心配する必要はありません。

でも、これが答えでは、これではせっかく勇気を出してコメントして頂いたのに、申し訳がありません。止める方法がないわけではありませんので、では、止める方法を

羞恥心の成長を早めるのに効果的な方法です。簡単です。息子さんが奇声を発した時に、ご両親も息子さん同様に奇声を発して下さい。そして、息子さんより、大きな声で、しかも長く叫んで下さい。もし、ご友人等来客があるときならば協力してもらって、一緒に叫んでもらって下さい。息子さんは考えるはずです。「なんなの、この人たち。みっともない。オレはやめよう・・・」と。

事実私も、娘が2歳の頃、奇声を発するので悩んでおりました。そこでこの方法を実践したところ、1週間くらいでしょうか、見事に治まりました。しかも、精神的にも成長が見られました。是非実践してみて下さい。ただし、隣近所から、変な目で見られるか、直接苦情が来るかもしれません。そんなときは、信仰上、1週間の修行が課せられたので少しの間、大目に見てほしいと言いましょう。

最後になりましたが、うちの娘は6歳になってから、再び奇声を発するようになりました。何か文句ある?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年2月19日 (金)

答えます!17

ヘルブラウさんより相談を頂きました。

「おでん」の語源をお答えくださいませんか!、
気になって仕方ないのですが自分では調べようとしない無精者です。
でも、そのためにひろやんさんがいることに気がつきました・・・笑

昨今、調べごとはインターネットが活用されます。しかし、ネットの世界では、その情報が正確であるかどうかの判断が困難ではあります。デタラメな情報を流しても責任が問われにくいからだと思います。これが書籍なら、有料であるため著者や出版社の責任になりますので、いいかげんな情報はほとんど見受けられません。で、ネットの世界でも、情報が迅速かつ正確だと定評の高い『ひろやんの「何か文句ある?」』を相談先に選択したのは賢明だと言えます。

のっけから話がそれましたが、答えます!「おでん」にはもともと、名前がありませんでした。さほど人気のあるこんだてではなかったため、単に「煮物」と区切られていました。しかも、もしかしたら「鍋」なんじゃないか、なんてウワサもありました。ところが、「おでん」と呼ばれるようになると、急激に人気が上がり、市民権を得るようになったんです。

「おでん」と最初に呼んだのは、実は日本人ではありません。アメリカ人です。東北地方のどこだったという記録は曖昧なのですが、稲の豊作に感謝するお祭りの際、女性が集まって、力仕事をする男どものために大量のちくわを煮込んでいました。そのとき大きな鍋にぎっしりとちくわを立てていたため、それは巨大な蜂の巣のようにも見えました。その様子を、日本の文化を学ぼうと訪れていた、アメリカ大使館長が、鍋を指さし、「Oh!Den」と言ったのです。

『den』は日本語で「巣」「穴」という意味です。アメリカ大使館長は大量に鍋に立つおでんを見て、「巣のようだ!」と言ったのです。女性たちは、常日頃、この煮物に煮物から独立させた呼び名を付けようと思っていました。そんなときに「Oh!Den」、「Oh!Den」とはしゃぎまくるアメリカ大使館長を見てしまったのです。アメリカでは既に「オーデン」と呼び名があのだと勘違いしてしまい、日本人が勝手に名前を変えてはいけない、ということになり、「オーデン」と呼ぶことになりました。

そして時代とともに具材が多様化され、発音にも変化が見られ、現在の「おでん」になったのです。何か文句ある?

参考文献
   山本祐樹:著 『僕がおでんを食べる理由』
   鈴木忠彦:著 『おでんを食べたら舌焼いた』
   田中善幸:著 『おでん野郎と呼ばれて』
   沼田孝光:著 『それでもおでんと暮らしたい』
   寺元浩二:著 『おでんっ子クラブ』

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年2月 9日 (火)

答えます!16

顔面麻痺な松井さんより相談を頂きました。ありがとうございます。

答えてください。
この前、友人とドライブ中の事です。
その日は雨が降っていました。
当然のごとく、フロントガラスは雨粒。
その時二人の口から出たのは、○リンビューで拭きましょう
雨と車と○リンビュー、で終われば良いのでしょうが、その日のテンション加減で、なかなか終わるタイミングが分かりません。
ヒドイときには約5分くらいは続きます。
いつやめればいいでしょうか?

あほか!と言いたいところですが、お気持ちはよくわかります。答えます!その前にまず、○クリンビューはクリンビューですよね。商品にケチをつけるわけでないので、むしろ、少なからず宣伝効果はありますので、ここは堂々といきましょう。では解析してみます。

1) 車のくもり危険です
2) クリンビューで拭きましょう
3) 油膜のぎらぎら危険です
4) 雨と車とクリンビュー

※歌詞がピンと来ない方は YouTube などで検索してみてください。

この4行の歌詞がメインですね。おそらく、いえ、間違いないと思うのですが顔面麻痺な松井さんがおっしゃっているのは、4)のクリンビューで終わらず、2)のクリンビューとかぶらせてしまうのですよね。つまり、

1) 車のくもり危険です
2) クリンビューで拭きましょう
3) 油膜のぎらぎら危険です
4) 雨と車とクリンビューで拭きましょう
5) 油膜のギラギラ危険です
6) 雨と車とクリンビューで拭きましょう
7) 油膜のぎらぎら危険です
8) 雨と車とクリンビューで拭きましょう
9) 油膜のギラギラ危険です
10)雨と車とクリンビューで拭きましょう
以下永遠と続く・・・

ということですね。本当にお気持ちはよくわかります。でも、これはこれでさぞかし楽しいことでしょう。情景が自分の現実のように思い浮かびます。しかし、困っておられるわけなのでしょう。では、解決策をいくつか。

1.歌詞を替える。語呂が悪くなると終わります。
  雨と車とクリンビュー → 雨と車とクリントン元大統領
2.音量(声量)をフェードアウトさせる。音量が限りなく0になると終わります。
3.音量(声量)をフェードインさせる。咽から血が出ればやめられる。
4.雨の日に車に乗らない。
5.意地でもワイパーを使わない。
6.ノリの良すぎる友人とはドライブしない。
7.自分の年齢を冷静に考える。
8.クリンビューのライバル商品会社に勤める。
9.キスをしたくなるようなムードにする。口がふさがれば歌えない。

どうでしょう?自分に合った解決策を選択してみてください。

でも、正直言って、解決にはいたりませんよ。相手が相手だからね。お互い様だけど。何か文句ある?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧